鉄道工事の最前線!現場の実態をご紹介
こんにちは!名泗架線工事株式会社です。
三重県四日市市に拠点を置き、愛知県名古屋市を始めとする東海三県で鉄道電気工事の施工を行っております。
本日は、弊社が行う鉄道工事の現場の様子や、安全管理の取り組み、未経験から鉄道工事のフィールドで活躍するための道についてご紹介いたします。
鉄道工事がもたらす社会への影響
鉄道システムは日本のインフラとして欠かせませんが、その維持管理の重要性はあまり知られていません。
弊社は、既存の線路更新工事や新しい鉄道路線の電気工事など、安全かつ快適な鉄道運行を支えるため日々活動しています。
施工を担う弊社は、地域社会への影響を考慮し、効率的かつ環境に配慮した工事を心掛けています。
例えば、夜間に作業を行うことで日中の交通に影響を与えないよう配慮したり、緻密な工程管理により、予定通りの運行再開が可能となるよう取り組んでいます。
これらの努力が、安心して鉄道を利用できる社会基盤を築く上で不可欠であることを知っていただければ幸いです。
未経験者が鉄道工事で活躍するまでの道のり
未経験から鉄道工事のプロフェッショナルへと成長するには、続けることが大切です。
弊社では、未経験者を積極的に採用し、一人一人に合った丁寧な研修を行っています。
例えば、工具の使い方から始まり、安全管理まで、現場で必要な知識と技術をイチから指導します。
また、資格取得のための費用サポートもあるため、着実に専門性を高めることができます。
実際に、入社後に電気工事士の資格を取得し、活躍しているスタッフも多数おります。
いずれのステップも、お客様に安全で信頼のおけるサービスを提供するための重要な過程であり、未経験からでも一歩ずつ確実に前進できる環境が整っています。
名泗架線工事株式会社における安全管理の徹底
鉄道電気工事は、非常に高い安全意識が求められる現場です。
そのため、弊社では安全管理を最優先事項と位置づけ、徹底するための体制を確立しています。
月1回の安全会議や年2回の基本動作訓練は、事故防止のための重要な取り組みです。
また、毎日の点呼時には、安全器具の装着状況や工具の点検を行い、不備がないことを確認します。
これにより、スタッフ一人一人が自らの安全はもちろん、周囲のスタッフやお客様、社会への影響を常に考え、安心して作業に取り組むことができます。
未経験者歓迎!現場で活躍する新メンバー募集
現在、未経験者も大歓迎で新たな仲間を募集しております!あなたのやる気と努力が、鉄道工事という社会インフラを支える大切な仕事に直結します。
ぜひ、新しいチャレンジを私たちと一緒に始めませんか?
詳細は求人応募フォームからご覧いただけます。
みなさまのご応募を心よりお待ちしています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。