会社概要

COMPANY

メッセージ

施工・保守・点検・修繕に
一貫して対応し高品質な施工を追求!

弊社は電車線工事に携わっております。三重県四日市市に拠点を構え、愛知県名古屋市など東海三県で鉄道電気工事に携わってきました。
昭和47年に創業してから約半世紀が経過し確実な施工が評価され、取引先さまより厚い信頼をお寄せいただいております。
施工・保守・点検・修繕に一貫して対応し、高品質な施工を追求しております。
これからも地域の交通インフラを支える電気工事業者として、スタッフ全員が力をあわせ、一つひとつの現場に全力を尽くし取り組みます。

プロフィール
代表取締役 中村 英明

・1968年1月18日生まれ
・子供の頃の夢:ヘリコプターの操縦士
・趣味:カラオケ/ドライブ/旅行

父親の電車線工事を10代より手伝うようになり、様々な現場での豊富な経験を活かし技術向上を目指して確実な架線工事を徹底して参りました。

理念

鉄道電気工事を通して
「人々の生活の一部を支えている」「地域の安全を守っている」

公共交通の安心を支える施工業者の一員として、
強い責任感のもと仕事にあたります。
楽しい時も、苦しい時も、分かち合える仲間と常に前進していきます。

社訓

1.無事故、無災害に最大の力を注ぎ安全安定輸送に貢献する

2.鉄道工事を通じて環境に優しい電車線創りに貢献する

3.第三者に配慮した工事計画を実行する

4.誠実に設計に基づいた工事を履行する

5.決めたこと、決められたことを風化させない職場作りをする

社名の由来

愛知県名古屋市と
三重県四日市市を結ぶ企業でありたい

名泗架線工事株式会社の「名泗」には、「愛知県名古屋市と三重県四日市市を結ぶ企業でありたい」という強い想いが込められています。

マジックメタル

技術継承による製品「マジックメタル」

こちらの動画は「マジックメタル」といい、金属の表面から文字が浮き上がったり、消えたりするように見える不思議な製品です。金属製造業界の金属加工技術の向上により、精度の⾼い美しい製品が生まれました。
名泗架線工事株式会社も交通インフラを支える電気工事業者として、技術の向上により努めて参ります。
そして、技術を継承し地域のインフラ維持および発展に尽力いたします。詳しくは、コチラをご覧ください。

雰囲気

会社概要

会社名

名泗架線工事 株式会社
(メイシカセンコウジ)

代表者名

代表取締役 中村 英明

創業

昭和47年(1972年)

設立

昭和51年(1976年)7月23日

所在地

〒510-8027 三重県四日市市茂福295番地

TEL/FAX

TEL 059-365-2375
FAX 059-363-1410

営業種目

鉄道電気工事事業

主な事業

電車線設備工事(改修工事、新設工事、メンテナンス)
前各号に附帯関連する一切の業務

建設許可書

三重県知事許可 第000846号(電気)

産業廃棄物収集運搬

・東海3県
三重県 第02402186368号
愛知県 第02300186368号
岐阜県 第02100186368号

取引銀行

三十三銀行

保有資格

【国家資格】
第一種・二種電気工事士
1級・2級電気工事施工管理技士
【各種資格】
玉掛け
小型移動式クレーン
車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)
高所作業
ガス溶接
地山の掘削及び土止め支保工作業主任者
コンクリート造の工作物の解体等作業主任者

主要取引先

東海旅客鉄道株式会社
新生テクノス株式会社

アクセス